2013年3月29日金曜日

へん平足の子が増加 屋外活動制限影響か



東京電力福島第一原発の事故のあと、屋外での活動を制限した福島市の保育園では、「へん平足」の子どもが事故の前より3倍以上増え、一時、この保育園に通う園児全体の40%を超えていたことが分かりました。
福島県内では、原発事故のあと、子どもたちの屋外での活動を制限する動きが相次ぎ、今も放射線の影響を心配して、外での遊びを控える保護者や保育園が少なくありません。
福島市の鳥川保育園は、敷地内の除染が完了したことから庭での遊びを再開しましたが、周辺の除染は終わっておらず、1日1時間以上行っていた散歩などをしていません。
この保育園が、事故から1年後の去年4月、3歳から5歳までの60人余りの園児の足を調べたところ、「へん平足」の子どもが事故の前より3倍以上増え、全体の43%を占めていたことが分かりました。
保育園では屋内での運動に力を入れてきましたが、今月の調査でもへん平足の園児の割合は32%と、抜本的な改善にはつながっていませんでした。
へん平足は病気ではありませんが、足の裏で衝撃を吸収しにくく、疲れやすくなると言われています。子どもの発達に詳しい山梨大学の中村和彦教授は、「外遊びができなかった空白の時間が発達に影響している。屋内の遊びでも運動量をさらに増やす工夫をしなければならない」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130328/k10013499771000.html

関連論文


チェルノブイリ原発事故の精神身体的影響に関する疫学調査

An epidemiological study on the psychosomatic effects of the Chernobyl nuclear power plant accident
研究課題番号:13670372

代表者

  • 2001年度~2002年度
    • 柴田 義貞
    • SHIBATA, Yoshisada
    • 研究者番号:40010954
    • 長崎大学・医学部・教授

研究分担者

    • 本田 純久
    • 研究者番号:90244053
    • 長崎大学・医学部・助手
    • 中根 允文
    • 研究者番号:80039833
    • 長崎大学・大学院・医歯薬学総合研究科・教授

研究課題基本情報(最新年度)

  • 研究期間

    2001年度~2002年度
  • 研究分野

  • 審査区分

    一般
  • 研究種目

    基盤研究(C)
  • 研究機関

    長崎大学
  • 配分額

    • 総額:2800千円
    •  
    • 2001年度:1500千円 (直接経費:1500千円)
    •  
    • 2002年度:1300千円 (直接経費:1300千円)

研究概要(最新報告)

チェルノブイリ事故が被災家族の子供に及ぼしている精神身体的影響の大きさを明らかにすることを研究目的とする。チェルノブイリ30km圏内からキエフ市に避難してきた家族の子供約4,400人のうち、1,458人(男678人,女780人)を対象に、ウクライナ放射線医学研究所と共同で、2000年および2002年の定期検診時にGoldbergのGeneral Health Questionnaire12項目質問紙(GHQ-12)と不安-抑うつ尺度を用いた精神的健康状態の調査を行い、以下の結果を得た。
1.対象者の平均(標準偏差)年齢は男15.7(1.3)歳、女15.7(1.2)歳で、ほぼ全員に診断がつけられており、扁平足および脊柱彎曲異常が41.6%ともっとも多く、胃および十二指腸の疾患、自律神経失調症および心筋症も20%を超えていた。自律神経失調症は、神経症、非精神病性精神障害、心筋症、胃および十二指腸の疾患、胆嚢・胆管の障害、偏平足および脊柱彎曲異常と有意な関連を示していた。
2.Goldbergの不安-抑うつ尺度によって「不安あり」あるいは「抑うつあり」とされた者は、それぞれ36.1%、35.8%であった。また、GHQ-12の4項目以上に反応した者は男5.8%、女10.0%であった。
3.神経症あるいは自律神経失調症のある者はない者に比し、「不安あり」「抑うつあり」とされた者、GHQ-12の4項目以上に反応した者の割合が有意に大きかった。
4.Goldbergの不安-抑うつ尺度はGHQ-12と有意に関連していたが、これら3種類の尺度と疾患の有無との関連に関するロジスティック回帰分析は、それぞれが対象者の異なる側面を描き出すことの蓋然性が高いことを示しており、両者の併用がリスク集団のスクリーニングに有用であることが示唆された。
To elucidate the psychosomatic effects of the Chernobyl accident on children of exposed families, we administered in 2000 and 2002, in collaboration with the Scientific Center for Radiation Medicine, Academy of Medical Sciences of Ukraine, Goldberg's 12-item version of the General Health Questionnaire (GHQ-12) and anxiety-depression scale to 1,458 children (678 boys and 780 girls) out of about 4,400 children whose family evacuated to Kiev from the 30 km zone of Chernobyl. The results were :
1. The mean (standard deviation) age at examination was 15.7 (1.3) years in boys and 15.7 (1.2) years in girls. Almost all children had diseases or disorders, and flat foot and curvature of spine were diagnosed in 41.6% of children and were most common. The other diseases or disorders diagnosed in more than 20% of children were diseases of stomach and duodenum, vegetative dystonia, and cardiomyopathy. A significant association was observed between vegetative dystonia and neurotic disorders, other nonpsychotic mental disorders, cardiomyopathy, diseases of stomach and duodenum, disorders of gallbladder anf biliary tract, and flat foot and curvature of spine.
2. Anxiety and depression were diagnosed in 36.1% and 35.8% of children, respectively on the basis of Goldberg's anxiety-depression scale. Children who responded to 4 or more items of GHQ-12 were 5.8% of boys and 10.0% of girls.
3. Children with neurotic disorders or vegetative dystonia were diagnosed to have anxiety or depression, and responded to 4 or more items of GHQ-12 more frequently than those without such disorders.
4. The responses to Goldberg's anxiety-depression scale and GHQ-12 were significantly correlated but the logistic regression analysis on the relationship of diseases and the responses to the anxiety and depression scales, and GHQ-12 indicated that the three scales probably depict different features of examinees suggesting the usefulness of their combined use at screening.

このページのURI

http://kaken.nii.ac.jp/d/p/13670372.ja.html